【東京時間を踏まえた値動き予想】
ユーロドル 1.1069円 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 1.1030~1.1100【THV V4による分析】
上昇トレンドが継続しています。
特に変更はありません。
THV V4の詳しい利用方法はこちらをご覧ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株・為替とも下落、リスク回避の動きが強まる】
─────────────────────────────────
昨晩のNYダウは-105ドル安、日経平均株価は円高が進んでいたことで-307円安の17134円と大きく下落して引けました。
ドル円は103.63円まで下落、クロス円も全面安とリスク回避の円買いが続いています。
アジア株も、全面安です。
▼アジア株指数一覧

<
外為どっとコムの14時30分時点の板情報>
103.50円に、買い注文が貯まってきました。
しかし、欧米株が下落するようだと下値模索となる可能性が高いです。
↓外為どっとコムの板情報の詳細はこちら外為どっとコムの板情報で注文の貯まり具合が分かる!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【欧米株安やFOMCに注意】
─────────────────────────────────
ロンドン時間は、
17時55分に独10月雇用統計、18時30分に英10月建設業PMIが発表されます。
NYN時間は、
21時15分に米10月ADP全国雇用者数、翌早朝3時にFOMC政策金利が発表、
ボラティリティの高い状態が続くでしょう。
時間外で欧米株とも下落、売り圧力が強まりつつあります。
▼米国株・欧州株CFD

▼上海総合指数(クリックでリアルタイムチャート 16時まで)