本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)ポンドドル 1.2289 下落 (4時間足)↓予想レンジ 1.2220~1.2320THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。前日の概要NYダウは-730ドル安、日経平均株価も-517円安の21995円で引けました。ドル円は一時107.89円まで上昇、クロス円も連れ高となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・25595.80(+580.25 +2.32%)・日経平均・・・・223...
2021年おすすめFX無料攻略法
FX初心者が勝つためのおすすめ攻略法を期間限定(~1月31日)で無料公開中。
-
【+3,102pips!】FX売買シグナルと未来予測
もっと見る
FX売買シグナルや未来予測を表示してくれる「かんたんトレナビ」が無料で使える!100円からできるFXで、毎月多彩なキャンペーンも実施中。
-
一致率98%!「未来チャート」で簡単予測
もっと見る
ぱっと見テクニカルはプロの世界でも活用されているチャート分析方法で、一致率98%などと数値で表示されるので一目瞭然!
- 当サイト限定
- 最大50万8千円キャッシュバックキャンペーン中!
-
【全勝!】7時間で497,363円
初心者でも簡単な外為オプション無料攻略法を実践したところ、驚きの結果に!
-
【ほぼ全勝】本日の利食い・損切り
小林芳彦氏の「マーケットナビ」なら、ほぼ全勝でよく当たる利食い・損切りの目安が分かる!
-
【ディールスコープ】で勝率大幅UP!
売買動向を利用して個人投資家を欺き、機関投資家と同じタイミングでエントリーできる。
-
【取引ポイント】最大3倍付与!
「ゴールドランク」なら最大3倍!新規建玉ごとに現金と交換できるポイントが付与されます。
-
【たったの4円】でFXができる!
1通貨から取引可能、口座開設後ログインで500円無料入金。
-
【大人気】スマホアプリ「Cymo」!
1タップでトレード可能な「ワンタッチ注文」機能で楽々トレード!
FX初心者でも簡単にできる自動売買
たった数クリックでスタートする、簡単FX自動売買はこちら。
-
【FX自動売買】初心者でも簡単、クリックするだけ
もっと見る
たった数クリックで設定完了!たった数クリックで設定完了!パソコンの電源を切っていても売買継続、寝ている間に儲かります。(1年で+13,039,750円)。
-
【トラトレ】裁量の約7倍の利益
トラッキングトレードを使えば、相場の底と天井で売買してくれる。
-
【運より運用】トラリピ®
特許取得済みの『トラップリピートイフダン®』が使えるのはココだけ。
MT4(MetaTrader4)
MT4の基礎から応用までを紹介。
-
売買シグナルインジケーター&特別ボーナスもっと見る
MT4で売買シグナルが表示できるインジケーターを無料プレゼント中!さらに、無料で3000円+最大50万円の入金ボーナスも。
「MT4(MetaTrader4)」(メタトレーダー4)は、高機能チャートソフトとして利用されているフリーソフトです。
FX通貨ペアなど中長期予想
2021年1月23日(土) 8時00分更新 ( )内は初回予想記述時のレートと日付。
株高で、為替は堅調に推移。通貨ペア等の予想に変更はありません。
その他、なにか急変があればツイッターでつぶやきます。
通貨ペアなど | 一言コメント | 方向 |
---|---|---|
ドル円 ![]() ![]() |
103円付近でのレンジ相場。(106.23円@9/5) | ![]() |
ユーロドル ![]() ![]() |
1.2100ドル台へ上昇。(1.1836@9/5) | ![]() |
日経平均 ![]() |
31年ぶりとなる高値付近で推移。(23205@9/5) | ![]() |
NYダウ ![]() |
史上最高値付近で推移。(28133ドル@9/5) | ![]() |
金(Gold) ![]() |
1800ドル台半ばで推移。(1940ドル@9/5) | ![]() |
今後のFX重要予定
政策金利など重要イベント
政策金利
主な材料
- 11/4(火)米大統領選、バイデン氏が勝利
- 12/21(月)米国が93兆円の追加経済対策を決定
- 01/27(水)米FOMC(利下げ余地なし)
- 03/17(水)米FOMC(利下げ余地なし)
- 06/16(水)米FOMC(利下げ余地なし)
- 09/22(水)米FOMC(利下げ余地なし)
米FOMCの予定
FXブログ投稿記事
明日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドル円 73.56 上昇 (4時間足)↓予想レンジ 72.80~73.80THV V4による分析トリックスが同色の赤色に変わりました。売りが続くと予想します。前日の概要NYダウは+299ドル高、日経平均株価も+252円高の22512円と上昇しました。ドル円は107円付近で推移、クロス円はやや上値が重い様子。前日の結果・ダウ平均・・・・25015.55(-730.05 -2.84%)・日経平均・・・・22315(-105 -0.47%)・NY金先物・・・・1780....
この記事の目次 7月は71%の確率で円安 7月円安の考察 過去の7月チャート 【動画】7月は約70%の確率で円安になる 7月は71%の確率で円安 過去21年分を集計 為替は月別に値動きに特徴があり、例えば新年の1月は株高で円安に、3月は決算の関係で円高になりやすい傾向があります。月別の為替の動きで確率の高いものに、7月のドル高というアノマリーがあります。 理由は不明なのですが...
【本日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)豪ドル円 73.77 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 73.30~74.40【THV V4による分析】トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。買いが継続すると予想します。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【前日の概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━NYダウは-710ドル安、日経平均株価は-274円安の22259円で引けました。ドル円は107円台前半で推移、クロス円はユーロ以外上昇しています。━━━━━━━━━━...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドルドル 0.6879 下落 (4時間足)↓予想レンジ 0.6800~0.6900THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。前日の概要NYダウは+131ドル高、日経平均株価は-14円安の22534円で引けました。ドル円は107円台へ上昇した一方、クロス円はやや売りに押されています。前日の結果・ダウ平均・・・・25445.94(-710.16 -2.72%)・日経平均・・・...
【本日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)ドル円 106.54 下落 (4時間足)↓予想レンジ 106.00~106.85【THV V4による分析】トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【前日の概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━NYダウは+153ドル高、日経平均株価も+111円高の22549円で引けました。ドル円は一時106.08円まで下落、クロス円も上値を縮めています。━━━━━━━━━━━━...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドル円 106.92 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 106.70~107.30THV V4による分析トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。買いが継続すると予想します。前日の概要NYダウは-208ドル安、日経平均株価は-41円安の22437円で引けました。ドル円は107.02円まで上昇、クロス円は全面高となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・26024.96(+153.50 +0.59%)・日経平均・・・・22550.00(+...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドルドル 0.6847 下落 (4時間足)↓予想レンジ 0.6780~0.6880THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。前日の概要NYダウは-170ドル安、日経平均株価も-100円安の22355円で引けました。ドル円は一時106.67円まで下落、クロス円も連れ安となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・26080.10(-39.51 -0.15%)・日経平均・・・・2236...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドル円 73.64 下落 (4時間足)↓予想レンジ 73.00~74.00THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。前日の概要NYダウは+526ドル高、日経平均株価は-126円安の22455円で引けました。ドル円は一時106.95円まで下落、クロス円も連れ安となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・26119.61(-170.37 -0.65%)・日経平均・・・・22455.00...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドル円 73.87 下落 (4時間足)↓予想レンジ 73.20~74.20THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。前日の概要NYダウは+157ドル高、日経平均株価は+1051円高の22582円で引けました。しかし、ドル円は107.20円台へ下落、クロス円も反落しています。前日の結果・ダウ平均・・・・26289.98(+526.82 +2.04%)・日経平均・・・・22250.00(...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドル円 74.28 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 74.00~75.00THV V4による分析トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。買いが継続すると予想します。前日の概要NYダウは+477ドル高、日経平均株価は-774円安の21530円で引けました。ドル円は107円台前半で小動き、クロス円は全面高となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・25763.16(+157.62 +0.62%)・日経平均・・・・21995(+6...
明日の予想通貨ペア(欧州時間まで)ドル円 107.39 下落 (1時間足)↓予想レンジ 106.80~107.70THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが続くと予想します。前日の概要NYダウは-1861ドル、日経平均株価は-167円安の22305円で引けました。ドル円は一時107.56円まで反発、クロス円もやや買われています。前日の結果・ダウ平均・・・・25605.54(+477.37 +1.90%)・日経平均・・・・22260(+120 +0...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドル円 73.19 下落 (4時間足)↓予想レンジ 72.50~73.50THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。前日の概要NYダウは-282ドル安、日経平均株価も-652円安の22472円で引けました。ドル円は一時106.58円まで下落、クロス円も全面安となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・25128.17(-1861.82 -6.90%)・日経平均・・・・21740(...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)ユーロドル 1.1373 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 1.1350~1.1430THV V4による分析トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。買いが継続すると予想します。前日の概要NYダウは-304ドル安、日経平均株価は+33円高の23124円で引けました。ドル円は一時107.00円まで下落、クロス円もやや売られています。前日の結果・ダウ平均・・・・26989.99(-282.31 -1.04%)・日経平均・・・・22875...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)ユーロドル 1.1334 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 1.1300~1.1400THV V4による分析トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。買いが継続すると予想します。前日の概要NYダウは+461ドル高、日経平均株価は-87円安の23091円で引けました。ドル円は一時107.63円まで下落、クロス円も連れ安となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・27268.16(-304.28-1.10%)・日経平均・・・・2298...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)豪ドル円 76.05 下落 (4時間足)↓予想レンジ 75.50~76.35THV V4による分析トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。売りが継続すると予想します。前日の概要NYダウは+829ドル高、日経平均株価も+314円高の23178円で引けました。ドル円は一時108.24円まで下落、クロス円も連れ安となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・27572.44(+461.46 +1.70%)・日経平均・・・・23250(+...
明日の予想通貨ペア(欧州時間まで)ユーロ円 123.70 下落 (4時間足)↓予想レンジ 123.00~124.00THV V4による分析トリックスが同色の赤色に変わりました。一目の雲を下回れるか注目。前日の概要NYダウは+11ドル高、日経平均株価は+167円高の22863円で引けました。ドル円は一時109.86円まで上昇、クロス円も全体的に買われています。前日の結果・ダウ平均・・・・27110.98(+829.16 +3.15%)・日経平均・・・・23140(+270 +1.17%)・NY金先...
失業率も13.3%と予想ほど悪化せず先ほど発表された米5月雇用統計は、予想-800.0万人に対し結果250.9万人と、予想外のプラスでした。★★★★★21:30 (米) 5月非農業部門雇用者数変化(前月比)前回:-2053.7万人 予想:-800.0万人 結果:250.9万人★★★★★21:30 (米) 5月失業率前回:14.7% 予想:19.6% 結果:13.3%★★★21:30 (米) 5月平均時給(前月比) 前回:4.7% 予想:0.9% 結果:-1.0%★★★21:30 (米) 5月平均時給(前年同月比)...
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)ユーロドル 1.1328 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 1.1280~1.1400THV V4による分析トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。買いが継続すると予想します。前日の概要NYダウは+527ドル高、日経平均株価も+81円高の22695円で引けました。ドル円は一時109.19円まで上昇、クロス円も連れ高となっています。前日の結果・ダウ平均・・・・26281.82(+11.93 +0.05%)・日経平均・・・・22705...
【本日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)ポンド円 137.01 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 136.70~138.30【THV V4による分析】トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。買いが継続すると予想します。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【前日の概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━NYダウは+267ドル高、日経平均株価も+288円高の22613円で引けました。ドル円は一時108.98円まで上昇、クロス円も全面高となっています。━━━━━━━━...
FX会社別トレード方法
FX初心者でも分かる、FX会社別方法を紹介しています。
-
GMOクリック証券
手厚いサポートのほか、バイナリや株取引、CFDも可能。
-
FXプライム byGMO
スキャルピングOK、1日当たりの上限もありません。
-
マネーパトナーズ
100円からできるFX。多彩なキャンペーン実施中!
-
ヒロセ通商
低スプレッドFXだけでなく、Lion食材も楽しみ。
-
ひまわり証券
シンプルで分かりやすい、自動売買のループ・イフダンが使える。
-
マネースクウェア
特許取得済みの「トラリピ」なら、いたるところに罠を仕掛けることが可能。
-
DMMFX
FX口座数国内第1位、スプ極狭&ポイント還元!
-
インヴァスト証券
裁量トレードに加え、自動売買も利用可能。
-
外為オンライン
安定したスプレッド、iサイクル注文が利用可能。
-
SBIFX
なんと、口座開設後ログインで500円入金中。
-
YJFX!
大人気スマホアプリ「Cymo」が利用可能。
各通貨の特徴
-
米ドル(USD)
世界の基軸通貨、FX初心者向き。
-
ユーロ(EUR)
米ドルに次ぐ第2の基軸通貨で値幅もある。
-
ポンド(GBP)
値幅が大きく、スキャルピングやデイトレに。
-
豪ドル(AUD)
意外と値幅があり、デイトレもできる。
-
NZドル(NZD)
豪ドルに似たような動き、スワップポイントも。
-
カナダドル(CAD)
原油価格と連動しやすい資源国通貨。
-
スイスフラン(CHF)
日本円同様、有事に買われることが多い。
-
南アランド(ZAR)
高いスワップポイントが魅力の通貨。
-
トルコリラ(TRY)
スワップポイントは極めて高い。
-
メキシコペソ(MXN)
安定的に高水準スワップポイントが付与。
-
人民元(CNY)
動向は中国政府次第だが、政策金利が割と高め。
FXの基礎
人気記事
-
為替相場の1日
FXとは何か、基本的な部分を解説しています。
日や曜日・月別の動き
メリットだけでなくデメリットも確認してください。
利益を出すには?
キャピタルゲインとインカムゲインの両方が狙えます。
-
中東レートとサンデーダウ
土日でも、中東レートとサンデーダウは動いています。
-
FXの税金
税金や確定申告について丁寧に解説しています。
FX応用
-
NYダウを見ろ!
FXで勝ちたければ、NYダウを見ろ!相場の方向性の見極め方とは。
-
マネーマネジメント
許容損失額やポジショニングを工夫することも重要。
-
米利回りとドルの関係
ドルに直接影響を及ぼす米国債と米利回りについて解説。
-
金とドル、ユーロの値動き
金(Gold)の動きでドルとユーロの方向性が分かります。
-
CME FeadWatch
米利上げ確率やその折り込み度を確認してみよう。
-
FXと相関係数
ある通貨と別のある通貨との同期率は「相関係数」で表せます。
-
10時30分の中国株
オセアニア通貨は、中国株の影響を受けることがあります。
-
原油と資源国通貨
原油(WTI)とカナダドルや豪ドルなど資源国通貨の動きについて。
-
IMM通貨先物ポジション
投機筋やヘッジファンドのポジション動向が公開されています。
-
VIX指数とボラティリティ
別名恐怖指数、急騰すると為替は円高に振れる傾向が。
-
自己強化サイクル
反射理論が影響を及ぼす投資家心理の仕組み。
-
ダウ理論に注意
1929年大暴落の根源、決して「聖杯」ではない。
-
エリオット波動はインチキ
理論として全く役に立たないエリオット波動を批判。
-
FXで勝つコツ「12選」
初心者がFXで勝つためのまとめ。
【暴露】3秒で引くFXトレンドライン(MT4売買シグナル付き)
FX初心者必見、取引通貨の選び方
FX初心者がチェックすべき重要経済指標5選
★管理人著書・雑誌紹介★

書籍・DVD
・書籍『10万円からはじめるマナブ式FXスキャルピング・デイトレ入門』(成美堂出版)・書籍『50万円を6900万円に増やした!マナブ式FX』 (成美堂出版)
・書籍『FXシステムトレード超入門』(成美堂出版)
・書籍『マナブ式FX トラッキングトレード入門』(実業之日本社)
・書籍『マナブ式FX必勝チャート』 (扶桑社)
・書籍『マナブ式FX』 (扶桑社)
・DVD「マナブ式FX 音と色でわかる売買チャンス!」(パン・ローリング)
・DVD「マナブ式FX ポジった瞬間 逆に行 ってしまうことをなくすハナシ」(パン・ローリング)
・DVD「テクニカルとファンダメンタルズを組み合わせたFXトレード」(パン・ローリング)
・メールマガジン 【勝率8割以上!?】毎日更新、よく当たるFX為替レート予想配信
雑誌
・月刊FX攻略.com
・月刊ダイヤモンド ZAi (ザイ)
・月刊ットマネー
・Smart (スマート) FX
・SAPIO
・BIG tomorrow
・en SPA ! など多数
メールマガジン利用規約
メールマガジン | セミナー | |
---|---|---|
料金 | 無料 | 3万円~10万円 |
提供方法 | メール(毎日) | メールマガジンにて告知(不定期) |
内容 | 日々のFX為替レート予想や相場解説 | FX業者や証券会社主催のセミナー講師。 |
実績 | まぐまぐ!殿堂入り | マネックス証券、カブドットコム証券、ひまわり証券、パンローリング株式会社、サンワードFX、GemTrade、PlanexTradeFXなど多数 |