当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大5,000円 LINE FX |
取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |
無料公開中 | バイナリーオプション攻略法はこちら | 比較ペアチャートによる乖離トレード |
ドル円 113.40 下落 (4時間足)↓
予想レンジ 113.00~113.70
【THV V4による分析】
トリックスが同色の赤色でクロスしました。
売りが継続すると予想します。

THV V4の詳しい利用方法はこちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の概要】
─────────────────────
NYダウは+165ドル高、日経平均株価も+239円高の21696円と年初来高値を更新して引けました。
ドル円は朝方に114.10円まで上昇しましたが、買い一巡後は113円台前半へ下落しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ダウ平均・・・・23273.96(-54.67 -0.23%)
・日経平均・・・・21675(-65 -0.30%)
・NY金先物・・・・1280.90(+0.40 +0.03%)
・NY原油先物・・51.90(+0.06 +0.12%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★
18:00 (ユーロ圏) 2016年政府債務 (対GDP比)
前回:+89.2% 予想:- 結果:+88.9%
★★★
23:00 (ユーロ圏) 10月消費者信頼感・速報
前回:-1.2 予想:-1.1 結果:-1.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本日の戦略】
─────────────────────
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
▽弱気材料:NYダウや米利回りの低下
△強気材料:なし
◆ドル円は113円台前半へ下落
◆クロス円も急反落
◆米10年債利回りは2.370%へ低下
◆ドルストレートはまちまちの動き
◆米国株は3指数とも反落
◆欧州株は小幅高
◆原油は52ドル台が重い
◆金は小幅に上昇
◆16時30分に独10月製造業PMIなどが発表
◆17時に欧10月製造業PMIなどが発表
◆23時に米10月リッチモンド連銀製造業指数が発表
◆米主要企業決算発表が続く
◆日経平均先物は-46円安の21650円と反落
☆株・為替とも利食い売りと予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<NYダウが反落し、ドル円も売られる>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨晩のNYダウは、-54ドル安と7営業日ぶりに反落しました。
減配の可能性が浮上したGEが、-6.34%安と全体の足を引っ張っています。
113.80円付近で推移していたドル円は、一時113.22円まで下押ししました。
クロス円も急反落、ドルストレートはまちまちの動きです。
米10年債利回りは2.370%へ低下し、ドルへの買いは一服。
大きく売られることはなさそうですが、若干調整が続くと予想します。
▼米10年債利回り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<米主要企業決算発表が続く>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨晩はGE株が足を引っ張ったものの、全体的には予想を上回る米主要企業決算が多いため、下がったところでは買い支えも入ると思われます。
今週が、米主要企業決算発表のピークとなっており、引き続き結果に注目です。
<米主要企業決算発表予定>
24日(火)
AMD
キャタピラー
GM
マクドナルド
25日(水)
ボーイング
コカ コーラ
26日(木)
フォード
アルファベット
インテル
マイクロソフト
ツイッター
27日(金)
シェブロン
メルク
▼原油(日足)

▼金(日足)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ドル円 オーダー状況>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
115.00円 売り
114.50円 売り、OP27日NYカット
114.42円 OP27日NYカット
114.30円 売り
114.20円 売り厚め
114.00円 OP25日NYカット大きめ
113.74円 10/24 4:05現在(高値114.10円 - 安値113.61円)
113.50円 OP24日NYカット
113.30円 買い
113.10-20円 買い・ストップロス売り混在
113.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP26日NYカット大きめ
112.70-80円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
112.30-40円 断続的に買い
112.10円 買い
112.00円 買い厚め
111.50-60円 断続的に買い
111.10円 買い
111.00円 買い厚め
日経平均先物は、時間外で-46円安の21650円と反落しました。
21841円の高値を付けてからの反落で、上値は重くなってきています。
ドル円は、いったん113.20円の買い注文に支えられましたが、全体的に注文量は薄くややボラティリティが高いでしょう。
▼ドル円板情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★
16:30 (独) 10月製造業PMI・速報
前回:60.6 予想:60.0
★★★
16:30 (独) 10月サービス業PMI・速報
前回:55.6 予想:55.6
★★★
17:00 (ユーロ圏) 10月製造業PMI・速報
前回:58.1 予想:57.8
★★★
17:00 (ユーロ圏) 10月サービス業PMI・速報
前回:55.8 予想:55.6
★★
23:00 (米) 10月リッチモンド連銀製造業指数
前回:19 予想:16
【期間限定】 50万円を1年で6900万円にした投資法」とは? ランキングNO.1!



スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
最終更新日 : 2017-10-24