3時に発表された米石油採掘装置(リグ)稼働数は、前回765に対し791と3年ぶりの高水準となり、原油への売りに拍車がかかっています。
原油価格は60ドル台半ばから58ドル台半ばと-4%超の下落、もともと下落していたNYダウも一段安となりました。
ドル円は108円台前半、3連休で薄商いということもあって下値模索が続くと予想、日経平均先物は時間外で-794円安の20588円と暴落しており、アベノミクスのぬるま湯に浸かり持ち越している買い方は全滅と思われます。
▼米石油採掘装置(リグ)稼働数推移

▼原油(日足)

▼NYダウ(日足)

原油価格は60ドル台半ばから58ドル台半ばと-4%超の下落、もともと下落していたNYダウも一段安となりました。
ドル円は108円台前半、3連休で薄商いということもあって下値模索が続くと予想、日経平均先物は時間外で-794円安の20588円と暴落しており、アベノミクスのぬるま湯に浸かり持ち越している買い方は全滅と思われます。
▼米石油採掘装置(リグ)稼働数推移

▼原油(日足)

▼NYダウ(日足)

最終更新日 : 2018-02-10