スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大5,000円 LINE FX |
★取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |
【明日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)
ドル円 111.48 下落 (時間足)↓
予想レンジ 110.80~111.70
【THV V4による分析】
トリックスが同色の赤色でクロス、下降トレンドとなっています。
売りが続くと予想します。

THV V4の詳しい利用方法はこちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の概要】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYダウは+7ドル高、日経平均株価も+163円高の21450円で引けました。
ドル円は111.40円台へ下落、クロス円は小幅に買われています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ダウ平均・・・・25848.87(+138.93 +0.54%)
・日経平均・・・・21345.00(+175.00 +0.83%)
・NY金先物・・・・1302.90(+7.80 +0.60%)
・NY原油先物・・58.52(-0.09 -0.15%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★
15:30 (日) 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
★★★
16:00 (独) 2月卸売物価指数(WPI)(前月比)
前回:-0.7% 予想:- 結果:0.3%
★★★
19:00 (ユーロ) 2月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
前回:1.5% 予想:1.5% 結果:1.5%
★★★
19:00 (ユーロ) 2月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)
前回:1.0% 予想:1.0% 結果:1.0%
★★
21:30 (米) 3月ニューヨーク連銀製造業景気指数
前回:8.8 予想:10.0 結果:3.7
★★★
22:15 (米) 2月鉱工業生産(前月比)
前回:-0.6% 予想:0.4% 結果:0.1%
★★
22:15 (米) 2月設備稼働率
前回:78.2% 予想:78.5% 結果:78.2%
★★★★
23:00 (米) 3月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
前回:93.8 予想:95.6 結果:97.8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【明日の戦略】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
△強気材料:NYダウの上昇
▽弱気材料:米利回りの低下
◆ドル円は111.40円台へ下落
◆クロス円は小幅高
◆米10年債利回りは2.591%へ低下
◆ドルストレートは2.591%へ低下
◆円ショートが増加し円安をサポート
◆ユーロのロングが増加
◆ポンドと豪ドルはショートが増える
◆米国株はナスダック中心に買われる
◆欧州株は上昇
◆原油は小幅安
◆金は+7ドル高
◆8時50分に日本の2月貿易統計が発表
◆9時1分に英3月ライトムーブ住宅価格が発表
◆19時に欧1月貿易収支が発表
◆23時に米3月NAHB住宅市場指数が発表
◆Weekend Wall Streetは-10.2ドル安
◆日経平均先物は+75円高の21526円
☆ドル安の地合いと予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<株高だが、ドルは売られる>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末のNYダウは買戻し継続、+138ドル高と続伸しました。
ただ、冴えない米経済指標が続きドル円は111.40円台へ下落、上値が重くなってきています。
一方、ドルストレートが上昇したことで、クロス円は小幅に買われました。
米10年債利回りは2.591%へ低下、ドル安の地合いと予想します。
▼米10年債利回り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<円ショートが増加し円安をサポート>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IMM通貨先物ポジションは、円ショートが増加し円安をサポートしました。
ユーロのロングが増加した一方、ポンドと豪ドルはショートが増えています。
直近の動向は、英EU離脱や米中貿易協議の行方次第なので、引き続き関連ニュースに注目。
▼IMM通貨先物ポジション
円

ユーロ

ポンド

豪ドル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<NYダウ 時間外>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経平均先物は、時間外で+75円高の21526円と上昇しました。
しかし、やや円高となっているため、現物の上値は限定的と予想します。
サンデーダウは、-10.2ドル安と小幅に下落。
いつものように、寄り付き前のレートをブログへ掲載します。
▼Weekend Wall Street(5分足)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★
08:50 (日) 2月貿易統計(通関ベース、季調済)
前回:-3700億円 予想:860億円
★★
09:01 (英) 3月ライトムーブ住宅価格(前月比)
前回:0.7% 予想:-
★★★
19:00 (ユーロ) 1月貿易収支(季調済)
前回:156億ユーロ 予想:150億ユーロ
★★★
19:00 (ユーロ) 1月貿易収支(季調前)
前回:170億ユーロ 予想:-
★★
23:00 (米) 3月NAHB住宅市場指数
前回:62 予想:63
最終更新日 : 2019-03-17