スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大5,000円 LINE FX |
★取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |
【本日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)
ドル円 109.62 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 109.30~110.00
【THV V4による分析】
トリックスが再び緑色に変わりました。
買戻し継続に期待。

THV V4の詳しい利用方法はこちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の概要】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYダウは-237ドル安、日経平均株価も-256円安の21003円で引けました。
ただ、ドル円は109円台半ばへ上昇、クロス円も全体的に買い戻されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ダウ平均・・・・25126.41(-221.36 -0.87%)
・日経平均・・・・20885(-65 -0.31%)
・NY金先物・・・・1286.30(+3.80 +0.30%)
・NY原油先物・・58.81(-0.33 -0.56%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★
09:00 (日) 黒田東彦日銀総裁、発言
★★★
16:55 (独) 5月失業者数(前月比)
前回:-1.2万人 予想:-0.7万人 結果:6.0万人
★★★
16:55 (独) 5月失業率
前回:4.9% 予想:4.9% 結果:5.0%
★★
23:00 (米) 5月リッチモンド連銀製造業指数
前回:3 予想:7 結果:5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本日の戦略】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
▽弱気材料:NYダウの続落
△強気材料:米利回りの反発
◆ドル円は109円台半ばへ戻す
◆クロス円も買戻しが入る
◆米10年債利回りは2.264%と下げ渋る
◆ドルストレートは反落
◆米国株は全体的に下落
◆欧州株は-1%安
◆原油は58ドル台へ下落
◆金は+3ドル高
◆10時30分に豪1-3月期四半期民間設備投資が発表
◆21時30分に米1-3月期GDP改定値などが発表
◆23時に米4月住宅販売保留指数が発表
◆日経平均先物は-106円安の20893円
☆ドルの買戻しに期待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<売り一巡後は下げ渋る>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨晩のNYダウは、-221ドル安と続落しました。
ただ、中盤に付けた-400ドル安からは急速に戻されていて、安値では買い支えも入った様子。
続落していた米10年債利回りが、米国債入札をきっかけに2.264%まで戻すなど反発に転じたことで、ドル円も109円台半ばへ戻しました。
クロス円も連れ高、対照的に上昇していたドルストレートが売りへ転じています。
不安定な動きが続いていますが、いったん下げ渋る動きを見せたので、反発に期待したいところ。
▼米10年債利回り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<金とユーロが弱め>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株安により、原油は58ドル台へ下落しました。
60ドル台を回復できずにいますが、ガソリンの需要期なので下値は限定的と予想。
米利回りの低下により買われていた金ですが、急速にドルが買い戻されたことで再び1280ドルを割れました。
通貨別にはユーロが弱く、冴えない欧独経済指標やイタリア財政問題で、売り優勢の地合いと予想します。
▼原油(日足)

▼金(日足)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ドル円 オーダー状況>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経平均先物は、時間外で-106円安の20893円と続落しました。
売りの強まる場面もありましたが、ドル円の反発により安値からは+150円ほど上昇しています。
ドル円の下値は109.10円がサポートライン、上値は109.80円や110.00円がレジスタンスラインになっています。
▼ドル円板情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★
10:30 (豪) 1-3月期四半期民間設備投資(前期比)
前回:2.0% 予想:0.5%
★★★★
21:30 (米) 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
前回:3.2% 予想:3.1%
★★★★
21:30 (米) 1-3月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比)
前回:1.2% 予想:1.2%
★★★
21:30 (米) 1-3月期四半期コアPCE・改定値(前期比)
前回:1.3% 予想:1.3%
★★★
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
前回:21.1万件 予想:21.4万件
★★★
23:00 (米) 4月住宅販売保留指数(前月比)
前回:3.8% 予想:0.5%
★★★
23:00 (米) 4月住宅販売保留指数(前年同月比)
前回:-3.2% 予想:-0.2%
最終更新日 : 2019-05-30