スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大13,000円 インヴァスト証券 |
★取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |
【明日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)
ドル円 107.53 下落 (4時間足)↓
予想レンジ 107.00~107.85
【THV V4による分析】
トリックスが同色の赤色に変わりました。
売りが続くと予想します。

前日の概要
NYダウは-52ドル安、日経平均株価は+34円高の22079円と上昇して引けました。
ドル円は再び108円割れ、クロス円も連れ安となっています。
前日の結果
・ダウ平均・・・・26935.07(-159.72 -0.59%)
・日経平均・・・・21795.00(-160.00 -0.73%)
・NY金先物・・・・1515.1(+8.9 +0.59%)
・NY原油先物・・58.09(-0.10 -0.17%)
経済指標
★★★
15:00 (独) 8月生産者物価指数(PPI)(前月比)
前回:0.1% 予想:-0.2% 結果:-0.5%
★★★
23:00 (ユーロ) 9月消費者信頼感(速報値)
前回:-7.1 予想:-7.1 結果:-6.5
【明日の戦略】
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
▽弱気材料:NYダウと米利回りの低下
△強気材料:なし
◆ドル円は107円台半ばへ下落
◆クロス円も連れ安
◆米10年債利回りは1.722%へ低下
◆ドルストレートは小幅に下落
◆円ショートが減少しドル円を下支え
◆ユーロのショートが増加
◆ポンドと豪ドルのロングが増加
◆米国株は続落
◆欧州株は英国株以外上昇
◆原油はほぼ変わらず
◆金は+8ドル高
◆16時30分に独9月製造業PMIが発表
◆17時に欧9月製造業PMIが発表
◆22時からドラギECB総裁の発言
◆22時45分に米9月製造業PMIが発表
◆東京市場は秋分の日で休場
◆Weekend Wall Streetは-52.4ドル安
◆日経平均先物は-112円安の21966円
☆やや円高株安の地合いと予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<再び米中貿易協議が重しに>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末のNYダウは、-159ドル安と続落しました。
利益確定売りが出たことに加え、米国を訪れている中国の代表団が米モンタナ州の農家への訪問を中止、トランプ大統領が「米国からの農産物を購入するだけでは不十分だ」と指摘したことも重しとなっています。
これを受けドル円は107円台半ばへ下落、クロス円も連れ安となりました。
米10年債利回りは1.722%へ低下しており、やや円高株安の地合いと予想します。
▼米10年債利回り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<円ショートが減少しドル円を下支え>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IMM通貨先物ポジションは、円ショートが減少しドル円を下支えしました。
ユーロのショートが増加した一方、ポンドと豪ドルはロングが増加。
週半ばのFOMC後に動いている可能性があるので、次回の結果にも注目。
▼IMM通貨先物ポジション
円

ユーロ

ポンド

豪ドル

<ドル円 オーダー状況>
▼ドル円オーダー状況(OANDA)

日経平均先物は、時間外で-112円安の21966円と反落しました。
Weekend Wall Streetは、-52.4ドル安と小幅に下落。
東京市場は秋分の日で休場ですが、為替は通常通りです。
いつものように、寄り付き前のレートをブログへ掲載します。
▼Weekend Wall Street(5分足)

経済指標
★★★
16:30 (独) 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
前回:43.5 予想:44.0
★★★
17:00 (ユーロ) 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
前回:47.0 予想:47.3
★★★★★
22:00 (ユーロ) ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
★★★
22:45 (米) 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
前回:50.3 予想:50.3
(休場)東京市場
最終更新日 : 2019-09-22