当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大5,000円 LINE FX |
取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |
無料公開中 | バイナリーオプション攻略法はこちら | 比較ペアチャートによる乖離トレード |
本日の予想通貨ペア(欧州時間まで)
豪ドル円 71.18 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 70.80~71.80
【THV V4による分析】
トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。
買いが継続すると予想します。

前日の概要
NYダウは-794ドル安、日経平均株価は+17円高の21100円で引けました。
ドル円は107円台半ばへ反発、クロス円も連れ高となっています。
前日の結果
・ダウ平均・・・・270+0.86(+1173.45 +4.53%)
・日経平均・・・・21380.00(+500.00 +2.39%)
・NY金先物・・・・1643.00(-1.40 -0.09%)
・NY原油先物・・46.78(-0.40 -0.85%)
経済指標
★★★
09:30 (豪) 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
前回:0.4% 予想:0.4% 結果:0.5%
★★★
09:30 (豪) 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
前回:1.7% 予想:2.0%2.2%
★★★
10:45 (中) 2月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
前回:51.8 予想:48.0 結果:26.5
★★★
16:00 (独) 1月小売売上高指数(前月比)
前回:-3.3%(-2.0%) 予想:1.0% 結果:0.9%
★★★
16:00 (独) 1月小売売上高指数(前年同月比)
前回:0.8%(1.7%) 予想:1.5% 結果:1.8%
★★★
17:55 (独) 2月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:53.3 予想:53.3 結果:52.5
★★★
18:00 (ユーロ) 2月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:52.8 予想:52.8 結果:52.6
★★★
18:30 (英) 2月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:53.3 予想:53.2 結果:53.2
★★★
19:00 (ユーロ) 1月小売売上高(前月比)
前回:-1.6% 予想:0.6% 結果:0.6%
★★★
19:00 (ユーロ) 1月小売売上高(前年同月比)
前回:1.3% 予想:1.1% 結果:1.7%
★★★
22:15 (米) 2月ADP雇用統計(前月比)
前回:29.1万人 予想:17.0万人 結果:18.3万人
★★★
23:45 (米) 2月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:49.4 予想:49.4 結果:49.4
★★★
23:45 (米) 2月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:49.6 予想:- 結果:49.6
★★★★
24:00 (米) 2月ISM非製造業景況指数(総合)
前回:55.5 予想:55.0 結果:57.3
★★★★★
28:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
本日の戦略
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
△強気材料:売られすぎによる買戻し
▽弱気材料:なし
◆ドル円は107円台半ばへ反発
◆クロス円も連れ高
◆米10年債利回りは1.023%へ小幅反発
◆ドルストレートはユーロが反落
◆米国株は大幅反発
◆欧州株は+1%高
◆原油は46ドル台へ下落
◆金は-1ドル安
◆9時30分に豪1月貿易収支が発表
◆22時30分に米新規失業保険申請件数などが発表
◆24時に米1月製造業新規受注が発表
◆翌早朝2時にカーニー英中銀総裁の発言
◆日経平均先物は+325円高の21425円
☆株・為替とも買戻しと予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<全体的に買戻しが入る>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨晩のNYダウは、+1173ドル高と大幅反発しました。
直近で売られすぎていたことから、ショートカバーが入った様子。
米2月ADP雇用統計が、予想17.0万人に対し結果18.3万人と予想を上回ったことも下支えに。
ドル円は107円台半ばへ反発、クロス円も連れ高となっています。
通貨別には、カナダドルが利下げしたものの織り込み済みで小幅に反発しています。
米10年債利回りは1.023%へ小幅に反発、過去最低水準なのでひとまず反発継続と予想します。
▼米10年債利回り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<商品相場は小幅安程度>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品相場は小幅に下落したものの、前日とほぼ変わらない水準。
新型コロナウイルスに関しては、ヨーロッパで感染者の増加がみられ、イタリアが3/15まで学校閉鎖すると発表しました。
早朝には、ロサンゼルスの郡当局が新たなウイルス感染例を報告し非常事態を宣言するなど、混乱はしばらく続きそうです。
▼原油(日足)

▼金(日足)

ドル円 オーダー状況
▼ドル円オーダー状況(OANDA)

日経平均先物は、時間外で+325円高の21425円と反発しました。
テクニカル的に売られすぎだったので、ひとまず買戻しの地合いと予想します。
ドル円の下値は107.00円がサポートライン、上値は108.00円がレジスタンスラインになっています。
▼ドル円板情報

経済指標
★★
09:30 (豪) 1月貿易収支
前回:52.23億豪ドル 予想:48.00億豪ドル
★★
22:30 (米) 10-12月期四半期非農業部門労働生産性・改定値(前期比)
前回:1.4% 予想:1.4%
★★★
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
前回:21.9万件 予想:21.5万件
★★★★
24:00 (米) 1月製造業新規受注(前月比)
前回:1.8% 予想:-0.2%
★★★★★
26:00 (英) カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
最終更新日 : 2020-03-05