当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大5,000円 LINE FX |
取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |
無料公開中 | バイナリーオプション攻略法はこちら | 比較ペアチャートによる乖離トレード |
明日の予想通貨ペア(欧州時間まで)
ユーロドル 1.0819 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 1.0800~1.0885
THV V4による分析
トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。
買いが続くと予想します。

前日の概要
NYダウは+377ドル高、日経平均株価も+122円高の20037円で引けました。
ドル円は-20銭ほど下落、クロス円も連れ安となっています。
前日の結果
・ダウ平均・・・・23685.42(+60.08 +0.25%)
・日経平均・・・・20045(+5 +0.02%)
・NY金先物・・・・1756.30(+15.40 +0.88%)
・NY原油先物・・29.43(+1.87 +6.79%)
経済指標
★★★
11:00 (中) 4月小売売上高(前年同月比)
前回:-15.8% 予想:-5.8% 結果:-7.5%
★★★
11:00 (中) 4月鉱工業生産(前年同月比)
前回:-1.1% 予想:2.0% 結果:3.9%
★★★
15:00 (独) 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
前回:0.0% 予想:-2.3% 結果:-2.2%
★★★
15:00 (独) 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
前回:0.4% 予想:-2.0% 結果:-2.3%
★★★
15:00 (独) 1-3月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
前回:0.3% 予想:-1.9% 結果:-1.9%
★★★
18:00 (ユーロ) 3月貿易収支(季調済)
前回:258億ユーロ 予想:- 結果:235億ユーロ
★★★
18:00 (ユーロ) 1-3月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)
前回:-3.8% 予想:-3.8% 結果:-3.8%
★★★
18:00 (ユーロ) 1-3月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)
前回:-3.3% 予想:-3.3% 結果:-3.2%
★★★★
21:30 (米) 4月小売売上高(前月比)
前回:-8.7%(-8.4%) 予想:-10.0% 結果:-16.4%
★★★★
21:30 (米) 4月小売売上高(除自動車)(前月比)
前回:-4.5%(-4.2%) 予想:-8.6% 結果:-17.2%
★★★
21:30 (米) 5月ニューヨーク連銀製造業景気指数
前回:-78.2 予想:-62.5 結果:-48.5
★★★
22:15 (米) 4月鉱工業生産(前月比)
前回:-5.4% 予想:-11.0% 結果:-11.2%
★★
22:15 (米) 4月設備稼働率
前回:72.7% 予想:65.5% 結果:64.9%
★★
23:00 (米) 3月企業在庫(前月比)
前回:-0.4% 予想:-0.2% 結果:-0.2%
★★★★
23:00 (米) 5月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
前回:71.8 予想:68.0 結果:73.7
明日の戦略
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
△強気材料:NYダウや原油の上昇
▽弱気材料:ポンド安
◆ドル円は-20銭ほど下落
◆クロス円は小幅安
◆米10年債利回りは0.644%へ小幅上昇
◆ドルストレートはポンドが下値模索
◆やや円ロング増加し上値が重い
◆ユーロのロングが増加
◆ポンドと豪ドルはショートが増加
◆米国株は小幅高
◆欧州株は+1%高
◆原油は29ドル台へ急伸
◆金は+15ドル高
◆8時に米パウエルFRB議長の発言
◆サンデーダウは-127ドル安
◆日経平均先物は-17円安の20019円
☆やや円高の地合いと予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ポンドへの売りが目立つ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末のNYダウは、序盤の-200ドル安から反発し+60ドル高と小幅続伸しました。
原油が大幅続伸し、30ドル手前へ上値を伸ばしたことがサポート。
ただ、米4月小売売上高が予想-10.0%に対し結果-16.4%と予想以上に悪化していたことで、ドル円は-20銭ほど下落、クロス円も連れ安となっています。
通貨別にはポンドが5日続落、英国とEUの貿易交渉が難航していることで、売り圧力が続きました。
米10年債利回りは0.644%へ小幅上昇、値固めが続いています。
米10年債利回り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<やや円ロング増加、上値が重い>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IMM通貨先物ポジションは、やや円ロングが増え上値を重くしました。
ユーロはロングが増加、ポンドと豪ドルはショートが増加しています。
通貨別にはポンド売りが強まっており、今後のEUとの貿易交渉に注目。
IMM通貨先物ポジション
円

ユーロ

ポンド

豪ドル

ドル円 注文状況
日経平均先物は、時間外で-17円安の20019円と小幅に下落。
NYダウは上昇したものの為替はやや円高気味、20000円付近での攻防と予想します。
サンデーダウは、-127ドル安と下落。
いつものように、寄り付き前のレートをブログへ掲載します。
サンデーダウ(5分足)

経済指標
★★★★★
08:00 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
最終更新日 : 2020-05-17