スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大13,000円 インヴァスト証券 |
★取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |

逆神の逆を行け!
トレード判断の材料の一つに、「いつも負けている人と逆のポジションを取る」というものがあります。
個人投資家の8割が負けていることから、よく機関投資家やヘッジファンドは「個人投資家と逆のポジションを取る」と言われていて、実際のトレードでも有効になることが多々あります。
そこで、いつも負けている人や大負けした人、調子に乗って結果破産した人などの実例を紹介してみます。なぜなら、彼らのトレード手法や相場観を分析することが、勝率を上げることにつながるからです。
けっして、メシウマや冷やかしという気持ちだけで見ず、彼らを「逆神(ぎゃくしん)」として崇め日々のトレードに活かしていきましょう。
なお、逆神とは神がかり的に予言・助言することが真実と逆になる人物を指します。
【著名な逆神たち】
・北浜流一郎氏・・・株式評論家、その発言は違った意味で注目を集める
・浜矩子氏・・・1ドル50円説の究極の逆神(個人的には円高予想に賛同)
・中原良太氏・・・逆神を自覚しているFISCOソーシャルレポーター
・オレ的ゲーム速報JIN氏・・・ユーチューバー逆神とその猫(かわいい)
・manager2525氏・・・日経先物の逆神(自称予言者&タイムトラベラー)
・両津(@ryoooootu)・・・先物オプションの逆神(11回入場11回退場)
・ぽんぽんさん(@PON_PON_SAN)・・・仮想通貨トレーダーの逆神(自称女子大生)
・イケハヤ社長・・・イケハヤシグナルで逆神炸裂の有名ブロガー
・日刊ゲンダイ・・・いつも暴落予想の新聞版逆神
逆神代表 オレ的ゲーム速報JINさん
近年、インターネット上でもっとも有名な逆神は、ユーチューバーでもあるオレ的ゲーム速報JINさんです。
リアルトレードの結果をYoutube上で公開し、1週間ごとに反省会の動画をアップしています。最初にビギナーズラックで+500万円くらい稼ぎ調子に乗っていたのですが、その後は連敗に次ぐ連敗で悲惨な動画投稿が続いています。
「破産しました。ありがとうございました。」と言いつつ、収入が高いので何度も復活、その逆神ぶりトレードを分析する時間は豊富にあり視聴者を楽しませてくれます。
退場宣言するも・・・
終わりました。
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) 2019年1月2日
強制ロスカットで大損害を被りました。
今までありがとうございました。 pic.twitter.com/nDeEAokBao
何度も復活!
FXを1から勉強し直して、億トレーダー目指します! https://t.co/bKZPAlVdHx @YouTubeさんから
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) 2019年4月5日
そして失敗
FXと株が更に暴落して絶望的になりました。(-3500万円) https://t.co/mQFsJgayH6 @YouTubeさんから
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) 2019年5月8日
逆神ぶりは健在
株が暴落して-4500万円になりました。希望から絶望へ。 https://t.co/pPa2NQEi0b @YouTubeさんから
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) 2019年5月30日
逆神ブロガー イケダハヤト(イケハヤ)氏
こちらはトレーダーではなく、ブログアフィリエイター界のインフルエンサーです。
ブログ全般への影響力が大きい有名ブロガーなのですが、何を思ったのか投資をスタート。FXや仮想通貨を手掛け、最初は儲かるのですがその後すべてダメになる、典型的なビギナーズラックでした。
初期は損益を公開していたものの途中から非公開、「仮想通貨は終わった」などと言い出し、多くのブロガー読者を置いてけぼりにしたことで有名に。
もともとそのキャラクター性からか炎上が多く、「東京はオワコン」、「サラリーマンはオワコン」、「大学なんか行かなくてもいい」と発言、「炎上できない人は燃えないゴミ」との思想があるらしく、敵は多いです。
いい表現なので。 / 匿名の「燃えないゴミ」のみなさんへ。 : まだ東京で消耗してるの? https://t.co/SvMUxHYiGB pic.twitter.com/qw9u6ZedpK
— イケハヤ教授@仮想通貨 (@IHayato) 2017年7月14日
FXで逆神っぷり
これあとでブログに追加しとこう。
イケハヤの豪ドルポジション、利確タイミングを逃した図。
まだ持ってたらこんなに含み損が広がっています。#イケハヤ#FX pic.twitter.com/DxrWIv8M1u
— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月2日
7:20
イケハヤ師『円高ですな。108円。まだ下がる可能性ありますが、FX口座で外貨買うならいいタイミング』
↓わずか10分後…
7:30〜
為替が急に円高に動き、10年ぶりの振れ幅を記録
↓
7:59
イケハヤ師『うおぉ、すごいなこれ(他人事』 pic.twitter.com/o3FrBuNAWa
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2019年1月3日
イケハヤはカナダドルも買っているみたいだ。豪ドルは無限ナンピン。無知は恐ろし過ぎる。豪ドルは50円がロストカット基準らしい。
— しん(元社会の底辺階級)@FXトレーダー/ライン分析 (@shinya1101) 2019年1月3日
豪ドル買い増しだそうですが、平均取得単価79円台でまだ元本割ってる状態ですよね。投資成績報告は?
ちょうどさっき読んでたcisさんの本にも「ナンピンは最悪」とあったし、イケハヤの投資のやり方は本当に反面教師の見本です。#イケハヤ pic.twitter.com/doKEiVYfTZ
— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月2日
仮想通貨でも逆神っぷりを発揮
デスブログ運営イケハヤ
2017年「仮想通貨の時代だーー」
結果・2018年1月仮想通貨の大暴落から下落トレンドへ
2018年「FXスワップ、自動売買で不労所得チャリンチャリン🎶」
結果・2019年1月3日為替大暴落
イケハヤ氏のブログ見て投資はじめた人が可哀想でしょうがない。 https://t.co/F3kORSpkTk
— 巷で人気の為替予想 (@a_boy69) 2019年1月3日
仮想通貨引退します。。。 pic.twitter.com/hAhE7cv5Mo
— イケハヤ教授@仮想通貨 (@IHayato) 2018年1月16日
トンチンカンな逆神から学ぶ
逆神は、負けた理由を他人のせいにしている人がいたり、死亡フラグをつぶやくことも多いので、フォローして分析してみると良いです。
典型的な逆神
「なぜ暴落したのか」ではなく、「どうしてリスク回避の動きが2か月続いているのに未だロングしているのか」を問うべき事例。
朝起きたら3000万円ロスカットされていました…
もう為替は当分辞めます。
一体あの暴落の原因はなんだったんですか?#fx #ロスカット #大暴落 pic.twitter.com/NiwbyUyhLD
— tkjpn (@xbdvVFpciqFs1lb) 2019年1月3日
スプレッドのせいにする
こちらも、「ヒロセ通商のスプレッドが広いから負けた」のではなく、「ロングしているから負けた」という典型的なトレード。
逆から見れば、売り方は大儲けしています。
強制ロスカット
他社だったら70円割れしてないので助かったと思いますが、ヒロセ通商はスプレッド180pipsで70円割れ
髭の下限でキッチリ狩られて450万円の損失でした#豪ドル円 #強制ロスカット pic.twitter.com/YndlQIF3Iz
— swaper FX (@swaperFX) 2019年1月2日
勝者の肥やし
ズボラ投資家さんのズボラなトレードの逆を行くのが、勝利への近道。
-2437万円で今週を終えました。2500万円あったら何が買えただろうか?と考えてみました。が特に欲しいものもなかったので何も思いつきませんでした。それよりも2500万円を一瞬で失ったという経験。これはなかなかできることでもないので、それはそれで芸の肥やしになるのでは、と思い込んでいます。
— プルート@FXドル円米株ズボラ投資家 (@investmentnote) 2019年1月6日
せやから言うたやろ
見渡す限り悪材料の地合いのなか、売り方から見れば最高の正月。
当ブログでは、散々警告していたのですが。
ロスカット悲惨な正月😭
900万が46万に・・・ pic.twitter.com/rVDF7LuG4Q
— はやとらっきー (@xuUuKb3iT7o3NIs) 2019年1月2日
死亡フラグ
残念ながら、やまだたろうさんのツイートは死亡フラグと思われます。
以下、トルコリラの破産者続出編に続きます。
食らいました。強制ロスカット_| ̄|○
-200万。
ま、いい経験になりました。
しかし、資金が100万円近く残っていたので一安心。ε-(´・`)
今年はトルコリラ1本でいくぜ!!( ̄□ ̄)/
— やまだたろう (@SubeBnaRWokOzBD) 2019年1月3日
トルコリラ編 破産者続出
高金利通貨であるトルコリラは、「高金利にしないと買い手が現れない」という残念な通貨です。
新興国通貨でもあり、そのスワップポイントの高さから素人が手を出しやられることがほとんどで、ここに掲載できないほどロスカット実例が豊富に存在。実際には、ツイートするのも嫌になったトレーダーが無数にいると思われます。
ツイート更新が途絶える・・・
今年のトルコリラ暴落で1200万円失いました。
買ってからただの一度もプラスになったことはありません。
なぜこんなものに大切なお金をつぎ込んでしまったのか。
後悔してもしきれません。 pic.twitter.com/tVr5ozRJ1S
— ゆめみ (@yumemifx) 2018年8月13日
潔い退場
#トルコリラ 退場しました…
マイナス16,008,352円ですね
明日からブログどうするかなー😐 pic.twitter.com/fdHj6oOEwe
— サトウカズオ@スワップFX自動売買 (@tryjpyFX) 2018年8月10日
8/11
-2595522円(-2252056)4.26倍
-7074574円(-1308573)5.90倍
-3855152円(-4301890)1.32倍
こんな感じになりました😁
トルコショックの日本経済への影響は限定的だといいけど。
そして、トルコ本国の人たちは大丈夫なんだろうか。
ドル円が1日で150円まで円安になるようなものだもの。
— トルコメ超人(トルコリラ こっそり目指す 億り人) (@okuribito7676) 2018年8月10日
トルコリラスワップ生活始めて1週間、元手1000万で初めて順調かと思いきや、朝起きたらロスカされてマイナス500くらいました
一瞬でスワップ生活終わりました、本当にありがとうございました
もう二度とやらん、みんなもお気をつけて pic.twitter.com/NWQidmOlTk
— 平凡なる学生 (@heibongakusei) 2018年3月23日
ロングすること自体が間違い
こちらが今回損切した金額となります。
当初レバ3倍で始め、レバ2倍にするため資金入金をしました。
トルコリラ円の投資期間は約1年です。
1年で半額セール
これはある意味すごい通貨だと思うんだw
皆さんもスワップ目的で投資する際はレバ1倍をお勧めします。 pic.twitter.com/pVJwTjjOdt
— マヤギス@リラ円30年8/10にて退場 (@mayagisu_) 2018年8月10日
最終更新日 : 2020-05-29