当サイト限定キャンペーン
限定レポート | 『FXマル秘レポート』マネーパートナーズ | 『特別レポート(非売品)』ひまわり証券 |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大50万8,000円 FXプライム byGMO | 最大5,000円 LINE FX |
取引必要なし | 図書カード3,000円 FXTS | 売買シグナルインジケーター XM |
無料公開中 | バイナリーオプション攻略法はこちら | 比較ペアチャートによる乖離トレード |
【PGA】プランスゴールドで2人目の逮捕者、次はジュビリーエースか
【FX】ドルのトレンドを見る方法|米利回りとドルインデックス
ドル円は106円台半ばへ続伸
今週も株への買いが継続、特に日本株は水曜日に大きく上昇しました。その後は、利食い売りや月末の調整で売りに押されているため、週明けの買戻しに期待。クロス円も、木・金曜日にかけ下落に転じています。
一方、ドルへの買いが続いており、ドル円は106円台半ばへ上昇して週末を迎えました。
米10年債利回りは先週末の1.304%から1.414%へ続伸、一時1.530%を付けるなどしており、来週もドル高継続と予想します。
通貨ペアなど | 一言コメント | 方向 |
---|---|---|
ドル円 ![]() ![]() | 106円台半ばへ続伸。(106.23円@9/5) | ![]() |
ユーロドル ![]() ![]() | 1.2000ドル付近へ下落。(1.1836@9/5) | ![]() |
日経平均 ![]() | 高値では利食い売りに押される。(23205@9/5) | ![]() |
NYダウ ![]() | 週末にかけ調整。(28133ドル@9/5) | ![]() |
金(Gold) ![]() | 1700ドル台前半へ続落。(1940ドル@9/5) | ![]() |
経済指標
来週は、週末金曜日に米2月雇用統計が発表。
前回4.9万人に対し予想15.0万人とコロナ以前のペースに戻る予想となっており、ドルへの買いに期待。
その他、水曜日の2月ISM非製造業景況指数やベージュブック、木曜日のパウエルFRB議長の発言に注目です。
3/1(月)
(米)2月製造業PMI、2月ISM製造業景況指数、
1月建設支出
2日(火)
(独)2月雇用統計
(欧)2月消費者物価指数
3日(水)
(米)2月ADP雇用統計、2月総合PMI、
2月ISM非製造業景況指数、ベージュブック
4日(木)
(米)新規失業保険申請件数、1月製造業新規受注、
パウエルFRB議長の発言
5日(金)
(米)2月雇用統計、1月貿易収支
FXチャート分析(日足)
ドル円
再び106円台乗せ、続伸と予想。ユーロドル
上値は重いと予想。日経平均株価
買戻しに期待。NYダウ
高止まりと予想。金
売り継続と予想。原油
60ドル台での値固めと予想。ドル円の上昇(円安)が続くと予想
ユーロ攻略の2大ポイント(初心者必見)
スプレッド比較と無料攻略法
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 | 0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.3pips | 最大 30,000円 | 攻略法 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 0.3pips | 総額 1,000万円 |
攻略法 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() マル秘レポート | 攻略法 |
最終更新日 : 2021-03-16