- ドル円スプレッド0.15銭、ユーロ円0.5銭、ユーロドル0.4pips
- 100通貨単位で500円からできる
- 16通貨・28通貨ペアと豊富
- カラフルで見やすいトレード画面
- シンプルな初級者向けチャートで分かりやすい
- 大手証券会社だからこその安心サポート
- 万が一の時にも100%保全される「証拠金区分管理」
- 三井住友フィナンシャルグループ傘下の証券会社で抜群の安心感

攻略法 | 並 ★★★☆☆ 良 シンプルで初心者向け |
---|---|
スプレッド | 広 ★★★★☆ 狭 大手証券会社のなかで低い |
スワップポイント | 少 ★★★★☆ 多 高めに設定されている |
スマホアプリ | 並 ★★★★☆ 良 使いやすい仕様 |
知名度 | 小 ★★★★★ 大 SMBC傘下の証券会社 |
この記事の目次
日興FXの4つの魅力
日興証券のFX
三井住友銀行でおなじみ、三井住友フィナンシャルグループ傘下のSMBC日興証券が、FXサービスをスタート!
株取引でお世話になっている人も多いと思いますが、近年は大手証券会社がFXを始めるところが増えてきており、日興証券もその流れに。
すでに既存のFX業者がシェアを伸ばしているなか、取引条件が悪いとに競争で負けてしまうことから、良質なサービス提供に尽力していて、今後も改善に期待が持てるFX業者となっています。
500円でFXが始められる
日興FXは100通貨単位なので、ドル円をたった500円で取引することができます。
例えば、日本円で100米ドルを買うには、為替レートが1米ドル=125円の場合、12,500円が必要です。FXは、自己資金の最大25倍まで取引が可能(レバレッジ取引)です。
つまり、100米ドルの取引は、500円で行うことができます。ただし、レバレッジ取引は、少額で大きな取引ができる反面、リスクも大きくなるので注意が必要です。
16通貨・28通貨ぺアを取り扱い
多彩な通貨だけでなく、通貨ペアも豊富に取り扱っています。
例えば、ポンド豪ドル、ドルカナダドル、ユーロカナダドル、ポンドスイスフラン、ユーロスイスフラン、豪ドルスイスフランのほか、人民元円、シンガポールドル円、スウェーデンクローナ円、ノルウェークローネ円などメジャー通貨ペアも取引することができます。
100通貨単位の通貨ペア
米ドル/円 | NZドル/円 | 豪ドル/米ドル |
ユーロ/円 | カナダドル/円 | 英ポンド/豪ドル |
英ポンド/円 | ユーロ/米ドル | ユーロ/英ポンド |
豪ドル/円 | 英ポンド/米ドル | ユーロ/豪ドル |
1,000通貨単位の通貨ペア
スイスフラン/円 | メキシコペソ/円 | ノルウェークローネ/円 | 米ドル/スイスフラン |
香港ドル/円 | 人民元/円 | NZドル/米ドル | 英ポンド/スイスフラン |
南アフリカランド/円 | シンガポールドル/円 | 米ドル/カナダドル | ユーロ/スイスフラン |
トルコリラ/円 | スウェーデンクローナ/円 | ユーロ/カナダドル | 豪ドル/スイスフラン |
ドル円スプレッドが0.15銭
大手FX業者のドル円スプレッドは0.2銭が多いなか、日興FXではそれを下回る0.15銭を提供しています。
他FX業者より、少しでもスプレッドを低く済ませたい方にお勧めです。
高水準のスワップポイント
スワップポイントとは、金利が異なる2種類の通貨の売買によって発生する金利差のことです。
日興FXでは、メキシコペソ、南アフリカランド、トルコリラ、人民元のスワップポイントが他社に比べ高水準で、定期的に取引量・口座数の上位8社のスワップポイントを比較し設定されています。
- 100通貨から取引可能
- 500円でFXができる
- ドル円スプレッドが0.15銭
- 16通貨・28通貨ぺアを取り扱い
- 豪ドルスイスフランやシンガポールドルなどがある
- 高水準のスワップポイント
- 上位8社のスワップポイントを比較し設定
- 安全・安定したトレード環境
- 大手証券会社ならではの圧倒的な資本
- 証券事業から培っている充実したサポート
日興FXの口座開設方法
日興証券の口座を開設
①こちらへアクセスし、日興証券の口座を開設します。
日興証券の口座へログイン
②口座開設後に口座情報と仮パスワードが郵送されるので、届いたら日興証券の口座へログインします。
日興FXの口座を開設
③画面上部の「お取引」をクリックします。
6つのステップ
④日興FXを開設するため、6つのステップを進んでいきます。
登録情報を変更しないといけない場合も
⑤基本的にクリックで進んでいくのですが、口座開設時の登録情報の投資目的で「元本の安全性を重視した運用」以外を選択しないといけなかったり、興味のある取引に「信用・デリバティブ」にチェックをつけないと次に勧めない場面があります。
その場合でも、「変更がある場合はこちら」で変更すればすぐに反映されるようになっています。
日興FXの口座が開設
⑥日興FXの口座が開設されました。
日興FXの入金方法
入金ボタンをクリック
①トップページ左上の方にある、「入金」ボタンをクリックします。
入金手続きを行う
②入金手続き画面が表示されます。
利用金融機関を選んで規約をチェックし、「金額入力へ」をクリックします。
金額を入力
③入金額を入力し、「入金額確認」をクリックします。
あとは、指定した銀行のホームページが表示されるので、入金手続きを行ってください。
日興FXのイージートレード
取引でFXをクリック
①画面上部の「お取引」をクリック、「FX」を選びます。
FXへログインする
②「FXログイン」をクリックします。
トレード画面が表示
③日興FXのトレード画面が表示されるので、取引したい通貨ペアレートをクリックします。
ここでは、ドル円をロングしてみます。
注文を発注
④画面右側に、トレード画面が表示されています。
注文数量を入力、確認画面が表示されないことに同意し、買いか売りのレートをクリックします。
注文が約定
⑤約定したポジションは、画面下の「建玉照会」をクリックすると表示されます。
決済注文を発注
⑥ポジションを決済したい場合は、画面右側にある決済注文ボタンをクリックします。
別ウィンドウで決済画面が表示されるので、注文種類や注文価格を設定し、「確認する」ボタンをクリックして発注します。
注文数量を入力、確認画面が表示されないことに同意し、買いか売りのレートをクリックします。
約定照会で確認
⑦決済が成立した注文は、画面下の「約定照会」で確認できます。
注文を発注
日興FXの出金方法
お取引から出金手続き
①お取引の右上にある、「出金手続き」をクリックします。
振込先口座を選択
②お振込先口座を選択、「金額入力へ」をクリックします。
出金日と出金金額を入力
③出金日、出金金額を入力したら「内容確認」をクリック、その後出金受付が完了されます。
SMBC傘下の証券会社で安心
安心・安全の信託保全
日興FXは、SMBC日興証券が行っているFXサービスです。日興証券は、濃緑色のコーポレートカラーでおなじみの三井住友フィナンシャルグループ傘下の証券会社だから、信頼性は抜群。
SMBC日興証券は100年以上の歴史がある総合証券会社で、どちらかというと株取引というイメージが強いのですが、2021年4月からFXサービスに参入しました。
後発組ということもあって、大手証券会社にありがちな高コスト体制を見直し、ドル円スプレッドを0.2銭未満に押さえるなど積極性も見られます。
【動画】シンプルな初級者向けチャートで分かりやすい
【動画】ちゅうしゃくまクンがクマなく解説
日興FXの会社概要
商号 | SMBC日興証券 |
---|---|
英文社名 | SMBC Nikko Securities Inc. |
設立年月日 | 2009年6月15日 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第2251号 |
資本金 | 100億円 |
所在地 | 〒100-8325 東京都千代田区丸の内3-3-1 |
お問い合わせ | 03-5644-3111(本社代表) |
取引銀行 | 株式会社三井住友フィナンシャルグループ |
主要カバー先 | UBS銀行、シティバンク、バンクオブアメリカ、香港上海銀行、JPモルガンチェース |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会 |
最終更新日 : 2022-05-28